すぺーす 楽の森
〒652-0801
神戸市兵庫区中道通1-3-5 森本グラスビル3F
☆終了しました。
昨年に引き続き埼玉県から長井自然老師をお招きして2日連続の坐禅会を神戸で開催いたします。
・2019年6月29日(土)12:30~18:00(受付開始12:00)法話 坐禅5炷 独参
6月30日(日)10:30~17:00(受付開始10:00)法話 坐禅5炷 独参
・会場:楽の森(神戸)
(お申し込みは、下の申込みフォームよりお願いします。)
在家の時に伝説の巨匠・井上義衍老師について参禅。
幸いに仏教に関する前提知識がまったくなかったので、義衍老師の話が身に染み透るように入っていったという。老師の遷化後、埼玉の井上義寛老師につく。
第一子誕生の時であったが、出家し、發心寺専門道場に掛搭(かた)し、原田雪渓老師に参禅。
道場送行(そうあん)後、義寛老師に師事して修行に励み、ある時、仏道修行に決着をつける。
独力にて建立した寺院・安穏寺(埼玉県入間市) の住職となって現在に至る。
寺院では毎月7日間の攝心が継続して実施されている また東京都、長野県、福島県、山梨県、オーストラリアのブリスベンなどにて坐禅指導、英語を自在に話すことができる。
昭和20年(1945年)生の74歳であるが、強靭な体力を持ち、また強固な歯があるので、色々な面白いエピソードがある。車は古くなると誰かがくれるので、寺院に置いてあるが、いつも駅までの20分を歩かれる 訪問先でもエレベーターには乗らず階段を登る。食べ物はすごいスピードで食し、どれだけの量でも食べられる胃袋の持ち主であり、お酒に関しても大酒豪である。サラリーマン時代に米国に住んだことがあり、英語を操り、自分の法話も英語ですることが可能。
「自分が納得するまで坐禅をしなければいけません」と常に言われている。
◆6月29日(土)◆
・12:30~13:10 法話
抽解(5分間)
・13:15~13:55 坐禅①
経行(5分間)
・14:00~14:40 坐禅② (独参隣室)
経行(5分間)
・14:45~15:25 坐禅③ (独参隣室)
抽解・準備(10分間)
・15:35~16:25 質疑応答
抽解(10分間)
・16:35~17:15 坐禅④ (独参 隣室)
経行(5分間)
・17:20~18:00 坐禅⑤ (独参 隣室)
・18:00 解散
◆6月30日(日)◆
・10:30~11:10 法話
抽解(5分間)
・11:15~11:55 坐禅①
経行(5分間)
・12:00~12:40 坐禅② (独参 隣室)
経行(5分間)
・12:45~13:25 坐禅③ (独参 隣室)
抽解・準備(10分間)
・13:35~14:05 斎座 (昼食)
抽解(10分間)
・14:15~15:05 質疑応答
抽解(10分間)
・15:15~15:55 坐禅④ (独参 隣室)
経行(5分間)
・16:00~16:40 坐禅⑤ (独参 隣室)
(終わって、皆で片付けをして)
・17:00 解散
* 独参とは修行・坐禅について質疑等をする個人指導の時間帯です。まったくの初心の方でも受けられますが、人生相談の時間ではありません。
時間の関係で人数が限られます。(希望者全員が受けられない場合がありますのでご了承ください。)
また修行・坐禅についてやその他の自分の問題は質疑応答の時間にも質問できます。
神戸市兵庫区中道通1-3-5 森本グラスビル3F
アクセスはこちらのページを御覧下さい。
◆お車の方は、近隣のコインパーキングご利用をお願いします。(200円/1h)
会場場所のお問合せにつきましては、当日はほとんど応対ができませんので、ご不明な点は前日までに楽の森までお問合せ下さい。
■一日参加 3,500円(ご夫婦・ご家族で参加される場合はお二人で6,000円)
■両日参加 6,000円
当日会場にてお支払いください。
・各自お弁当持参(目安はおにぎり1~2個が適量です)
・坐りやすい服装(お着替えのスペース有ります)
・脚を痛めている、高齢などの理由で足を組めない方は申し込み時にお知らせ下さい。椅子坐のご用意をします。
お申込み、先着順とさせていただきます。
満員になり次第締め切らせていただきますので参加ご希望の方は、お早めにお申し込みください。
下記申し込みフォームよりお申し込みください。
(定員になり次第、受付終了になります。)
■2019年6月29日(土)12:30~18:00
お申込みフォームはこちらから。
■2019年6月30日(日)10:30~17:00
お申込みフォームはこちらから。
(携帯スマホからもお申込み可能)
お申し込み後、必ず自動返信メールに書かれてある「参加心得」をご確認ください。
しばらく待っても自動返信メールが届かない場合、
☆パソコンのメールアドレスの方は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
☆携帯スマホのメールアドレスの方は、こちらからの自動返信メール(PCからのメール)が受信拒否の設定になっている可能性があります。
下記を参考に受信設定をご確認ください。
docomo⇒の方はこちら
au⇒の方はこちら
softbank⇒の方はこちら
途中参加の方は、「参加予定時間」をお知らせください。
坐蒲(ざふ 坐禅用の丸い布団)と座布団は人数分ご用意しています。
椅子坐禅をご希望の方はお知らせください。
※どうしてもパソコンや携帯から申込のできない場合は楽の森にお電話でお申込み下さい。
すぺーす 楽の森
〒652-0801
神戸市兵庫区中道通1-3-5 森本グラスビル3F